- 今更聞けないけど関連キーワードって何・・・
- おまけにサジェストキーワードってなんや・・・
- SEOに効果的って言うけどどっちを意識すればいいの?
壁である“キーワード”について解説します!
実際に“キーワード”を意識し始めてから数字に変大きく変化がありました。
もちろんブログコンテンツ自体の質が大事なのは大前提ですがしっかりキーワードに対する意識も変えておきましょう!
今回は、まだブログを始めたばかりのあなた!
そして少しブログの記事も増えてきて本格的に検索流入を上げて行きたいそこのあなた!
この記事を読み終わる頃にはしっかり“関連キーワード”そして“サジェストキーワード”について完璧に理解できます。
とっても簡単なことなのでまずは聞かれても恥ずかしくないようにしっかり覚えましょう。
キーワードが大切な理由
まずブログを始めた理由にもよりますが、この記事を見ている方は9割型ブログで飯を食っていきたい方だと思っています。
そのためにはやはり“関連キーワード”と“サジェストキーワード”についてはしっかりと意識しておくことが大切です。
SEOで検索流入を多くするために、想定読者の検索意図を考えキーワード選定をし記事を作成します。
そんな声が聞こえてきますね。
そこでキーワードの絞り方として代表的な方法として紹介すると以下の3つが考えられます。
- 関連キーワード、及びサジェストキーワードを用いて狙うべきキーワードを選定する。
- 自分のサイト・ブログの流入キーワードを調べて、流入率の低いキーワードを強化する。
- 競合サイト・ブログのキーワードを調べて、狙いたいキーワードを選定する。
今回はこの①関連キーワード、及びサジェストキーワードを用いて狙うべきキーワードを選定する。
のパートについて解説をしていきます。
“関連キーワード”と“サジェストキーワード”の違い
まずは、違いをしっかり覚えましょう。
関連キーワード
はじめに関連キーワードです。
普段読者の皆様は検索エンジン何を利用しているでしょうか?
大体は、GoogleかYahoo!になってくるかと思います。
これらのエンジンでキーワードを検索するとズラッと検索結果が出てきますよね。
それを1番下までスクロールしてください。
そうするとこのような画面表示があるかと思います。
このように「○○に関連する検索キーワード」というのが関連キーワードになります。
ちなみにYahoo!の場合は検索窓の下と一番下に出てきます。
検索結果を飛ばして・・・
こんな感じです。
これを「虫眼鏡キーワード」といいます。
まずは難しく考えず「あーこれね」くらいの気持ちで覚えてください。
ちなみにあとに出てくるサジェストキーワードのワードとよく見比べて見てください。
サジェストキーワード
続いて、サジェストキーワードです。
サジェストとは「提案をする」という意味を持ち、名前の通り検索窓にキーワードを打ち込むと下に10個くらい出てくるあれです。
関連キーワードと比べると、同じように見えて同じものはほんの数個のキーワードにのみです。
何が言いたいかというと、この2つの“関連キーワード”と“サジェストキーワード”は同じようで表示するキーワードの判断基準が全く違う
というわけなのです。
この辺について触れていきたいと思います。
関連キーワードが表示される判断基準について
まずは関連キーワードが表示される際の基準について見ていきましょう。
SEO対策、効果を高めて行くにはこの“関連キーワード” “サジェストキーワード”の仕組みをしっかりりかいして置くことが大事です。
簡単にまとめると下記の通りです。
- 過去に他のユーザーが検索をした頻度に関係する。
- 多くの人気トピックに関連する予測が表示される。
もっと詳しく見ていくと・・・
サジェストキーワードが表示される判断基準について
次に、サジェストキーワードの表示の仕組みについて見ていきましょう。
Google検索を例にサジェストキーワードを解説します。
ちなみに、Google検索では「オートコンプリート」と呼ばれています。
簡単にまとめると下記の通りです。
- Googleで検索を行ったユーザーの端末により変化する。
- もっと簡単に言うと自分の過去の検索キーワードが濃く反映される。
- 他のユーザーの検索状況も反映されるが、あくまで個々に変化をする。
Google では、人気度や類似性などの要因に基づいて検索候補を表示します。
検索候補を選択すると、そのキーワードを使用して検索が行われます。
Googleの解説によると、サジェストキーワードは個々のユーザーが検索窓で実際に検索したキーワードによって変化をするものである。
他のユーザーの検索状況によっても変化はするが、あくまで個々の検索状況により変化をする。
と解説されていますね。
なので、あなたが毎日検索するキーワードがあれば、そのキーワードが1番上に表示されるようになっているということです。
おそらくこれは、皆さん経験済みであり「言われてみれば・・・」と感じている部分ですよね。
この2つの表示の判断基準を見て思うことがありませんか?
どちらがSEOにとって大事か予想してみてください。
優秀な方は一目瞭然でしょう。
僕は要領が悪いので、しっかり理解するまで時間がかかりましたが・・・笑
結局SEOに大切なのはどっちなの?
結論から言えば、SEOに効果的なのは“関連キーワード”です。
誰でもわかるように簡単に解説すると・・・
関連キーワード | サジェストキーワード |
過去に他のユーザーが検索したもののボリュームやトレンドが影響するため SEO効果の見極める参考になる | 個々に変化するためSEO効果を見極める参考になりにくい |
つまり、関連キーワードは検索をする他のユーザーの関心や興味に接触する可能性が非常に高いのです。
結果自分のブログを見てもらうために最大限に活用できれば、かなりの成長も見込めるということになります。
直接自分のビジネスにも繋がりますし、非常に想定読者をイメージするには最適なのです。
注意点アリ
とても、関連キーワードを決めていく際に本気の方法は参考になるかと思いますが注意点があるとすれば
絶対にリアルタイムの情報が反映されているわけではないということです。
なので、合わせてGoogleトレンドやキーワードプランナー、SNSなどを通してチェックをすることをおすすめします。
キーワード選定はあくまで「手段」である
本記事の内容は理解できましたか?
それでは本記事の内容を少しおさらいしましょう。
- 多くは関連キーワードがGoogleユーザーの関心や興味をの部分を表す。
- サジェストキーワードはあくまで個々の検索頻度に応じる表示である。
ここで、一つ大切なことをお話すると「キーワード選定はあくまで“手段”である」ということを覚えておいてください。
最終的に「いいサイトなのか?」をGoogleが判断する基準は良質なコンテンツかどうかなのです。
自分のブログがGoogleにとって良質なコンテンツなのかどうかを判断する簡単な方法としては「AdSense広告」の審査に挑戦をすることです。
広告を貼るにふさわしいサイトにしかこの「AdSense広告」は貼れません。
個人的に誰でも通過することは可能だと思いますが審査基準はかなり細かく厳しいようです。
チャレンジしてみたい方下記の記事を合わえてどうぞ!