「2020年最新のおすすめクレジットカードって何がある?」
「外資系航空会社の人気のクレジットカードとは?」
この記事を読まれているあなたは、こんな風に思われていませんか。
そこで、今回は「2020年最新版のビジネスマン·個人事業主向けのおすすめクレジットカード」を3つ紹介していきます。
ぜひチェックしてみてください。
ビジネスマンにおすすめのクレジットカードとは?
クレジットカードを選ぶとき、何を基準にすればいいか迷いますよね。
ビジネスマンのクレジットカードを選ぶ基準として、意識して欲しい点は以下の2つです。
- 優待サービスを受けられる
- マイレージやポイントが貯まる
どちらも重要なので、1つずつ確認していきましょう。
優待サービスを受けられる
クレジットカードには、様々な優待サービスが付帯してきます。
優待サービスはカードによって異なりますが、以下のようなものがあります。
- チケットレスで飛行機に搭乗できる
- 優待価格でレンタカーを借りられる
- 海外でレストランやホテルの予約受付をしてくれる
そのため、ビジネスマンがカードを選ぶ時は、「この優待サービスがあると便利か」という点を意識してください。
特にゴールドカード以上の高級クレジットカードには、出張を快適にしてくれるサービスも数多くあります。
クレジットカードに申し込む前に「優待サービス」は必ずチェックしましょう。
マイレージやポイントが貯まる
出張の多いビジネスマンにとっては、出張の度にマイレージやポイントが貯まるのは嬉しいですよね。
そのため、マイレージやポイントが貯まりやすいかという点も意識する必要があります。
ただし、企業によっては出張で貯まったマイルを私的利用することを禁止しているところも多いので、注意しましょう。
ビジネスマン·個人事業主向けおすすめクレジットカードとは?
では、どういったクレジットカードがおすすめなのでしょうか。
今回、おすすめとして取り上げるクレジットカードは、以下の3つです。
- 【個人向け】デルタ スカイマイルJCBテイクオフカード
- 【個人向け】UNITED MilleagePlus クラシックカード
- 【法人向け】FASIOビジネスカード スタンダード
この記事では、ゴールドカード以上の高級カードではなく、誰でも入会しやすい一般カードを紹介していきます。
ぜひチェックしてみてください。
デルタ スカイマイルJCBテイクオフカード
1つ目におすすめするのは、「デルタ スカイマイルJCBテイクオフカード」です。
「デルタ スカイマイルJCBテイクオフカード」は、デルタ航空のほか、スカイチーム加盟航空会社のフライトマイルを貯めることができるカードです。
また、100円(税込)ごとに1マイル貯めることができるので、飛行機に乗らないときも効率よくマイルを貯められ、還元率も高く、非常にコストパフォーマンスがいいカードと言えます。
さらに、「スカイマイルの有効期限が無期限であること」や「海外旅行傷害保険にも自動的に加入されること」からも、頻繁に国際出張があるというビジネスマンにはおすすめの1枚となっています。
UNITED MilleagePlus クラシックカード
ユナイテッド航空やスターアライアンスグループの航空会社をよく利用される方には、「UNITED MilleagePlus クラシックカード」もおすすめです。
スターアライアンスグループにはANAも含まれているため、国内線を利用してもマイルが貯まるのは、「UNITED MilleagePlus クラシックカード」の強みです。
また、「獲得マイルの有効期限がないこと」や「ユナイテッド航空の航空券を購入するとマイルが2倍になる」など嬉しい特典が多いのが特徴です。
貯まったマイルは「ユナイテッド航空」や「ANA」の特典航空券に交換ができるため、国内·国際出張の多い方や旅行が好きな方にはおすすめです。
FASIOビジネスカード スタンダード
最後に、法人向けのクレジットカード「FASIOビジネスカード スタンダード」についても紹介します。
「FASIOビジネスカード スタンダード」は、税理士法人ファシオ·コンサルティングとライフカードが提携して発行したクレジットカードのため、ファシオ·グループでの相談やコンサルティングが割引価格で受けられます。
また年会費も永年無料であることに加え、申込みに必要な書類は「本人確認書類」のみで、決算書の提出も必要ないので、簡単に作ることができます。
永年無料の法人向けカードはかなり珍しく、審査も簡単なため、「個人事業主」や「開業したてのスタートアップ企業」にもおすすめです。
優待サービスは限られていますが、シンプルな法人カードを1枚作りたいという方におすすめです。
まとめ
いかがでしたか。
今回は、「ビジネスマン·個人事業主向けおすすめクレジットカード」を3つ紹介しました。
💡Point
- デルタ スカイマイルJCBテイクオフカード…国際出張が多い方におすすめ
- UNITED MilleagePlus クラシックカード…国内·国際出張が多い方におすすめ
- FASIOビジネスカード スタンダード…個人事業主やスタートアップ企業におすすめ
ビジネスマン·個人事業主向けのクレジットカードは種類も多いため、「優待サービスは使えるか」や「マイルやポイントは貯まりやすいか」という点を意識しながら、あなたに合ったカードを選ぶようにしましょう。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
✒Googleアドセンスの審査情報
✒自己紹介はこちら
📦電子書籍のプレゼントはこちら