【実録】私はこうしてeBayで60万円以上ムダにしました──その教訓を100倍稼ぐために公開します


はじめに

古名 飴
古名 飴
eBayでビジネスを拡大している方、これから始める方。
この記事は 私自身の「リアルな失敗体験」 をシェアするものです。

誰もが一度は引っかかる可能性のある「見えない罠」。
私は今回、eBayで約60万円以上の思わぬ損失 を出してしまいました。

しかし、これを機に学び、現在は 「この損失の100倍以上稼ぐ」挑戦を進めています。
ぜひあなたにもこの教訓を知っていただき、同じ罠にハマらないようにしてほしいと思います。


事件はこうして起きた【リアルな流れ】

私が契約していたのは Premium Store(月間10,000件の無料出品枠)

「出品枠10,000件あるから大丈夫だろう」と思い、以下の改善活動に取り組んでいました:

  • SEO対策で タイトル80文字をしっかり埋める

  • 説明文の質を改善し お客様に安心感を与える表現に修正

  • 写真や構成をより信頼性の高いものに変更

この際、私は「出品を一度終了 → 改良後に再出品」という手順を何度も繰り返してしまいました。

ここに大きな落とし穴 がありました。


「無料出品枠」はこうやって消費される

eBayのPremium Storeの仕様では:

  • 月10,000件の無料出品枠は「出品した時点」で消費される

  • 一度終了して再出品しても無料枠は「復活しない」

  • つまり「終了 → 再出品 → 新たに枠消費 → 有料ゾーンに突入」となる

私はこの仕様を深く理解しておらず、善意で改善行動を取った結果 → 出品枠は一瞬で消費
気づいた時には Insertion Fee(出品手数料)が課金されている状態 でした。


どのくらいの損失だったのか?【リアルな金額】

私が実際に発生させてしまった損失は以下の通りです:

  • メインアカウント → 約35万円のInsertion Fee

  • 法人アカウント → 約23〜28万円のInsertion Fee

  • 合計 → 約58〜63万円の損失

約60万円が出品手数料として一気に発生してしまいました。

当然、eBayに返金交渉も行いましたが、仕様に則った課金という判断となり返金は叶わず。
(交渉の経緯は別記事にまとめる予定です。)


なぜこうなったのか?【初心者が必ず陥る思い込み】

この失敗の原因は非常にシンプルです。

  • 「出品枠が終了後復活する」と思っていた

  • eBay上で「あと何件無料か」がリアルタイム表示されていなかった

  • 「無料だから大丈夫」と 心理的な安心感に依存していた

👉 特に「SEO改善」「お客様目線の品質改善」という ポジティブな行動が逆に損失につながるパターン に完全にハマっていました。


防ぐにはどうすればよかったか?【超実用アドバイス】

これを防ぐためには以下の行動を意識すべきでした:

1️⃣ 無料出品枠の管理を習慣化する

  • Seller Hub → Reports → Monthly statement で毎月のInsertion Fee発生状況を確認

  • Invoices(請求書)でも詳細を確認 → ここで気づけたはず

2️⃣ SEO改善は一括編集 or 部分編集で行う

  • 一括編集ツールを活用する

  • 再出品せず、編集機能で改善する意識を持つ

3️⃣ 月間の無料枠利用状況を自分で記録する

  • Googleスプレッドシート 等で簡単に記録管理するだけでも大きな違いになる


この失敗から何を学んだか?【最大の教訓】

  • 正しい仕様理解が不可欠

  • 善意の改善行動でも「コスト構造」を理解していないと致命傷になる

  • eBayは強力なビジネスの場だが「仕様を正確に把握した者だけが利益を残せる」

私は今回 痛みを伴う形でこれを学びました。


失敗を100倍稼ぐ力に変える【実行中の挑戦】

私は今回の経験を完全に「糧」として変えています。

✅ この教訓を活かし、出品運用を完全に見直し中
✅ SEO改善・品質向上は「コスト意識」と両立して行う
損失分の100倍以上を稼ぐための新しい戦略を稼働中

既にストア売上は急成長中 → 次の半年でこの失敗を大きな成長に変える挑戦を続けます。


初心者に絶対伝えたい一言【締めメッセージ】

あなたがこの1記事を読んだなら、私と同じ失敗は二度と起きません。

👉 無料出品枠の仕様は正しく理解しましょう。
👉 SEO改善・出品改善も「コストを意識して」進めましょう。
👉 コスト管理も含めて初めて「プロのeBayセラー」になります。

この経験があなたのeBayビジネスの一助になれば、これ以上の喜びはありません。


終わりに

もしこの記事が役に立ったと感じたら、ぜひSNSやブログでシェアしてください。
同じ失敗で苦しむセラーを1人でも減らすために。

私自身も引き続き リアルなeBayビジネス情報を発信していきます
一緒に成長していきましょう!🔥


【補足】今回の記事の教訓まとめ

✅ Premium Storeの 無料出品枠は復活しない
✅ 出品終了→再出品の繰り返しは 有料課金の原因になる
✅ 出品改善は コスト意識を持って慎重に行う
✅ Invoices / Monthly statementで 手数料状況は必ず確認する


ここから一緒に「稼ぐeBay運営」を強化していきましょう!

最新情報をチェックしよう!