目次
はじめに

古名 飴
この記事は、eBay初心者セラーが国際取引で遭遇しやすいトラブル、特にバイヤーが関税を拒否し、荷物を受け取らない場合の一連の対応と再開までの流れを、余すことなく解説するものです。私自身が直面した実例をもとに、具体的なステップ、連絡例、必要な心構え、そしてeBay側との交渉結果までお届けします。
第1章:問題の発生 — バイヤーからの関税拒否
ある日、私のショップに届いたのはチリのバイヤーからのクレームでした。
「FedExから関税・通関手数料で約$103の請求が来た。前回別のショップで買ったときは郵便で$30程度だった。今回は高すぎるから払わない。返品する。」
これが今回のトラブルの始まりです。
✅ ポイント
- 関税はバイヤーの責任(国際取引の原則)
- eBay公式ポリシーにも明記されている
第2章:まずやるべきこと — 冷静な確認と記録保存
初心者の方は慌てて譲歩したくなるかもしれませんが、まず冷静に状況を整理してください。
✅ やることリスト
- 配送業者(FedEx)の追跡情報を確認
- バイヤーとの全メッセージを保存・スクショ
- 商品ページに関税負担の記載があるか確認
第3章:バイヤーへの対応 — 丁寧かつ毅然と
感情的にならず、ポリシーに基づいて説明しましょう。
💬 メッセージ例
Dear [Buyer],
According to eBay international policy, import taxes and customs fees are the buyer’s responsibility. We kindly ask you to complete the payment and accept the package. Thank you for your understanding.
第4章:FedExへの連絡 — 証明書・破棄依頼の準備
✅ FedExへの依頼内容
- 関税拒否による配達不能の英文証明(メール or レター)を発行依頼
- 保管期間終了後、返送ではなく破棄処理を依頼
FedEx日本支社に連絡するのがスムーズです。
第5章:eBayへの相談 — USサポートを使う
❗ 注意
日本サポートではなく、eBay USサポートに連絡すること。
✅ 提出内容
- 取引ID、バイヤーID、追跡番号
- バイヤーの関税拒否メッセージのスクショ
- FedEx英文証明
- ショップの発送ポリシー(クーリエ発送明記の場合は有効)
第6章:eBayからの公式回答 — 責任はバイヤー側
実際の回答内容は以下の通りです。
✅ 結論
- 関税支払いは完全にバイヤー責任
- セラーが立て替える必要なし
- 商品が破棄されても返金義務なし
- ネガティブフィードバックは削除対応可能
この公式回答で、初心者セラーの私も非常に安心できました。
第7章:対応後のアクション — バイヤーブロックと改善点
✅ やるべきこと
- 問題バイヤーはブロックリストに登録(公式リンクあり)
- 商品説明に「関税・輸入税はバイヤー負担」と明記強化
- 必要なら発送方法の選択肢を商品ページに用意
第8章:まとめ — 初心者セラーへのメッセージ
国際取引では、関税や配送トラブルは避けられません。
✅ 学んだこと
- 感情的にならない
- 証拠を残す
- 英語のやりとりを恐れない
- eBay USを頼る
この経験が、同じように悩む初心者の方の助けになれば幸いです。
最後までお読みいただきありがとうございました!