
気づかないうちに無料枠を使い切ってしまい、追加手数料が発生してしまう…というトラブルは意外と多く見られます。
この記事では、セラーハブのオーバービュー画面から確認できる「出品無料枠の残数」の見方と注意点を詳しく解説します。
🔍 無料枠の確認場所はどこ?
確認はとても簡単です。以下の手順で確認できます。
【確認手順】
eBayにログイン
上部メニューから「Seller Hub(セラーハブ)」を選択
左のメニューから「Overview(概要)」をクリック
画面下の「出品サブスクリプション枠の使用状況」のセクションを確認
📸 表示例の解説
以下は実際にPremium Storeに加入している場合の表示例です。
Premium Store Subscription – 10,000 Fixed Price Listings
Pay no insertion fees for 10,000 listings.
Start: Jun 1, 2025 at 12:00am PDT
End: Jul 1, 2025 at 12:00am PDT
Used/Left: 9,884 / 116
この表示の意味を分解すると以下の通りです。
項目 | 意味 |
---|---|
Premium Store Subscription | プレミアムストアプランに加入中 |
10,000 Fixed Price Listings | 固定価格形式で月10,000件まで出品手数料無料 |
Used/Left: 9,884 / 116 | すでに9,884件出品済み、残り116件が無料枠として使える |
Start〜End | この枠は6月1日から7月1日までの1ヶ月限定で有効 |
⚠️ 無料枠を超えるとどうなる?
もし10,000件の無料枠を超えて出品すると、1件ごとに「出品手数料(Insertion Fee)」が発生します。
例)追加コストの目安
無料枠超過分の手数料:$0.11〜$0.25(約15〜40円)/件
100件超過した場合:最大約4,000円の追加費用
→ 無駄な出費になる可能性があるので注意!
※ 手数料はプランや出品カテゴリ、販売地域により変動します。
✅ 無料枠を賢く使い切る3つのコツ
毎月月末前に残り枠をチェックする習慣をつける
一括出品ツールの操作には注意(誤って大量出品しがち)
売れない在庫は取り下げて空きを作るのも選択肢
📝 まとめ
eBayストアプランでは、出品無料枠の管理=利益を守る第一歩です。
セラーハブの「Overview」画面を活用して、月間出品枠の残数をしっかりチェックし、想定外の費用を未然に防ぎましょう!